トップ > 交通部 > 交通企画課 > 高齢者交通安全対策係

高齢者交通安全対策係

 令和4年中の青森県の交通事故死者数は31人(前年に比べ2人増加)であり、高齢者の死者数は15人(前年に比べ5人減少)でした。
 高齢者の死者数は前年に比べて減少したものの、本県の交通事故死者数の半数を占めるため、交通死亡事故を抑止するうえで、高齢者を対象とした各種対策の推進が求められております。
 県警察では、高齢者を交通事故から守り、高齢者に事故を起こさせない環境を整備していくため、平成23年3月14日から交通企画課内に「高齢者交通安全対策室」を設置して対策の強化を図っております。

 主な推進内容は

  • 反射材の普及をはじめとした高齢者歩行者対策
  • 安全運転意識を高めることに主眼を置いた高齢運転者対策
  • 高齢者の保護を重点とする交通事故防止に役立つ発信

などで、高齢者の交通事故防止対策を推進します。

高齢運転者対策

お知らせ