鰺ケ沢警察署での運転免許関係の手続きは 住所など記載事項変更の届出 運転免許の自主返納 運転経歴証明書の申請・交付 及び 70歳以上の高齢者講習のかたの免許更新 のみ受付しています。 |
免許更新(70歳以上の高齢者講習のかた)
免許更新手続きの流れ
自動車学校にて高齢者講習を受講(有効期間満了日の6か月前から受講可能)
→更新手続き(申請) →新運転免許証の受け取り
更新の受付時間
毎月1回開設する指定日の8時30分から15時まで(12時から13時までを除く)令和5年度更新窓口開設日
4月27日(木) |
10月26日(木) |
5月25日(木) |
11月24日(金) |
6月22日(木) |
12月27日(水) |
7月27日(木) |
1月25日(水) |
8月24日(木) |
2月22日(木) |
9月28日(木) |
3月28日(木) |
手続きに必要なもの
運転免許証
更新連絡書
高齢者講習終了証明書
更新手数料(県証紙)2,500円
写真1枚(縦3センチメートル、横2.4センチメートル、無帽、無背景、正面、上三分身で6か月以内に撮影したもの)
新しい免許証の交付
おおむね4週間後に新しい運転免許証が交付されます。
※ 新運転免許証の郵送を希望する場合は郵送料800円が別途必要です。
上記以外の免許更新(優良講習、一般講習、初回講習、違反者講習のかた)
高齢者講習以外の講習区分のかたは、近隣の五所川原警察署又は運転免許センター、弘前自動車運転免許試験場等での手続きをお願いします。

五所川原警察署での手続きは「五所川原警察署」のホームページへ
(五所川原警察署のホームページへジャンプします)

弘前免許試験場及び運転免許センターでの手続きは「運転免許課」のホームページへ
(警察本部運転免許課のホームページへジャンプします)
記載事項変更(※引越しなどで住所等が変わった場合など)
記載事項変更の受付
鰺ケ沢警察署 8時30分から17時15分まで交番、駐在所では、変更手続きができません。
詳しい運転免許の手続については、
をご覧になるか、 青森県運転免許センター 017-782-0081 へお問い合わせください。 |