警察署協議会とは
警察署協議会とは、警察署長が住民の皆さんから警察署業務運営の在りかたや、地域の安全に関する意見・要望を聞くための機関です。また、警察の業務について住民の皆さんに説明し、理解と協力を求める場でもあります。
現在、三戸警察署協議会は、下記の5人のかたがたで構成されています。
会 長 | 山田 香奈子 |
副会長 | 遠澤 文男 |
委 員 | 岩間 文子、三浦 恵美子、宮木 伯昌 |
過去の協議会
令和3年度第2回三戸警察署協議会
■ 開催日時
令和3年10月27日(水)
■ 開催場所
三戸警察署3階講堂
■ 出席者
山田会長以下協議会委員4名
三戸警察署長以下9名
■ 議事概要
1 若手警察官の実務能力向上の推進状況について
2 国道4号・104号における交通事故抑止推進状況について
3 特殊詐欺被害防止対策の推進状況について
■ 質疑応答
委員から、
・ 詐欺防止広報について
・ パトカーによる夕方の巡回について
・ 110番の日について
等に係る発言があった。


令和3年度第1回三戸警察署協議会
■ 開催日時
令和3年6月9日(水)
■ 開催場所
三戸警察署3階講堂
■ 出席者
山田会長以下協議会委員5名
三戸警察署長以下9名
■ 議事概要
1 若手警察官の実務能力向上について
2 国道4号・104号における交通事故抑止について
3 特殊詐欺被害防止対策の推進について
■ 質疑応答
委員から、
・ 交通事故が多い地区の現状について
・ 実践的訓練の重要性について
に係る発言があった。

