子供がオンラインゲームをきっかけとして犯罪に巻き込まれるリスクに関する
広報啓発資料
SNSに起因する各種犯罪の被害児童数が高い水準で推移する中、子供がオンラインゲームの中で知り合った者から裸の画像を送らされる事案や実際に誘い出されて犯罪等に巻き込まれる事案が発生しています。
警察庁、文部科学省及びこども家庭庁が広報啓発資料を作成しましたので、被害防止のため、活用してください!
保護者向けリーフレット
リーフレット「フィルタリングで子供を守ろう」は、保護者のみなさんに子供たちをインターネットの有害情報や犯罪から守る手段である「フィルタリング」の活用を呼び掛けるために作成したものです。
児童・生徒向けチラシ
児童・生徒の安全・安心なインターネット利用環境づくりを図るため、チラシ「インターネットには危険がいっぱい」を作成しました。
「アピーくん・レピーちゃんと一緒に学ぼう!」
(ネット規範意識向上動画)
「アピーくん・レピーちゃんと一緒に学ぼう!ネットトラブルの防ぎ方」と題して、歌やアニメーションで、ネットトラブルから自分を守る方法を分かりやすく伝えています。
小学生編、中学生・高校生編、保護者編とありますので、子供たちと一緒にぜひご覧ください。

