6月8日(木曜日)掲載
■空き家火災の発生(五所川原署)
6月7日午前10時30分ころ、五所川原市内において、木造モルタル一部2階建て空き家(約250平方メートル)を全焼したものです。この火災によるケガ人はおりません。
■建造物侵入・窃盗事件被疑者の逮捕(青森署・機動捜査隊)
6月7日午後3時28分、青森市の男(アルバイト作業員・26歳)を逮捕しました。男は、5月2日ころから同月30日午前7時30分ころ、青森市内の資材置場の小屋等からインパクトレンチ1台等4点(時価合計約14万円相当)を窃取したものです。
■詐欺事件被疑者の逮捕(弘前署・機動捜査隊)
6月8日午前0時57分、自称弘前市居住の男(自称清掃員・66歳)を逮捕しました。男は、同月7日から翌8日にかけ、弘前市内において、目的地到着後、直ちに乗車料金を支払う意思も能力もないのに、これがあるように装ってタクシーに乗車して走行させ、乗車料金5,170円相当の財産上不法な利益を得たものです。
6月7日(水曜日)掲載
■覚醒剤取締法違反被疑者の逮捕(八戸署)
5月17日午後2時18分、三戸郡南部町の男(会社員・49歳)を、同日午後4時56分、三戸郡南部町の女(無職・40歳)を逮捕しました。同人らは、5月4日ころから同月17日までの間、青森県内又はその周辺において、覚醒剤若干量を自己の身体に摂取して使用したものです。
■詐欺事件被疑者の逮捕(八戸署)
6月6日午前10時06分、八戸市の男(無職・38歳)を逮捕しました。男は、不正に入手した他人名義のクレジットカードを使用して商品購入の名目で商品をだまし取ろうと考え、1月13日午後7時07分ころ、八戸市内の店において、店の従業員に対し、同カードの正当な使用権限も同クレジットカードシステム所定の方法により代金を支払う意思もないのに、これらがあるように装い、同カードを掲示して、充電式インパクトドライバ2台(販売価格合計11万7,920円)の購入を申し込み、同所において、従業員から前記インパクトドライバ2台の交付を受けてだまし取ったものです。
■窃盗事件被疑者の逮捕(八戸署・機動捜査隊)
6月6日午後2時51分、三戸郡五戸町の男(農作業員・47歳)を逮捕しました。男は、5月13日午前5時10分ころから同日午前5時30分ころまでの間、八戸市内の自動車販売店において、アルミホイール等9点(時価合計約4万2,000円相当)を窃取したものです。