トップ青森県内の警察署ホームページ三沢警察署 > お知らせ・活動状況

お知らせ・活動状況

Information・Activities

#9110 採用案内のページへ

架空請求詐欺発生!!

架空請求詐欺1,400万円被害!
三沢市内で約1,400万円被害の架空請求詐欺が発生しています。
【電子マネー】、【ウィルス】、【現金】、【犯人】など、電話相手から不安をあおる言葉、特にお金に関する話題が出てきたら要注意!!

各種感染症対策

三沢警察署では、引き続き各種感染症対策を行っております。
来庁される皆さまへマスクの着用と手指の消毒をよびかけていきます。


死亡事故発生現場における事故抑止活動

 令和5年7月22日、当署管内において軽トラックと大型バイクが衝突し、バイクの運転手が亡くなる交通死亡事故が発生したことを受け、事故現場において、死亡事故発生を周知し今後の発生を抑止することを目的に交通事故の概要と注意事項を記載したチラシを通過車両及び歩行者に配布しました。

事故抑止活動

三沢交通少年団の活動

 令和5年7月28日、三沢交通少年団の団員が夏休みを利用し、青森市にある警察施設を見学しました。
 今回は、通信指令課や交通管制センター、交通機動隊を見学し、110番通報の仕組みや交通管制センターの役目などを勉強したほか、白バイの走行訓練を見学し、今後の防犯及び交通安全意識の高揚が期待されます。

三沢交通少年団見学

警察犬嘱託書交付式

 令和5年7月6日、令和5年度青森県警察嘱託警察犬と嘱託警察犬指導手への委嘱状交付式を行いました。
 今年度は警察犬5頭(シェパード4頭、コリー1頭)、指導手4名に嘱託となります。
 事件、事故、行方不明者の捜索等、今年度も多岐にわたって出動していただくことになると思います。
 1年間よろしくお願いします。 
  

警察犬嘱託書交付式

三沢交通少年団入団式

 令和5年6月28日、三沢警察署講堂において小学生44名(出席者35名)と関係者で交通少年団入団式を挙行しました。
 交通少年団は今後交通事故防止のためポスターの作成や祭りでの交通安全パレードに参加する予定です。  

三沢交通少年団入団式

三沢交通少年団の活動

 令和5年4月24日、三沢警察署において、青森県遊技業協同組合上十三・下北支部から三沢交通少年団に対して支援物品が贈呈されました。
 今回、同組合からは支援物品として、交通少年団の活動時の制服が贈呈され、交通少年団員の活動意欲がさらに高揚し、三沢市内の交通事故の抑止につながることが期待されます。

三沢交通少年団の活動