プロフィール
3月24日付けで着任した、髙坂 精一(こうさか せいいち)56歳です。青森市出身で、青森警察署での勤務は初めてとなります。趣味は釣り(海、渓流)です。 |
令和7年度決意表明
管内の皆様に「安全・安心」を実感していただけるよう、交通事故や特殊詐欺等犯罪の抑止対策に、署員一丸となって全力で取り組みます。よろしくお願いします。
警察職員募集等の各種広報活動を実施(令和7年7月1日、15日)
青森市のパサージュ広場前において、当署員がご通行中の皆様に交通安全ルールについてのチラシや反射材等を配布し、交通安全を呼びかけ、同時に犯罪被害者支援や警察職員の採用募集に関する広報も併せて実施しました。青森県警察は警察職員採用スローガン「守りたい県民(ひと)がいる 守るべき故郷(ばしょ)がある」のもと、採用活動に力を入れています。警察官B(高卒・短大卒程度)受験申込書の受付期間は、7月7日から8月27日までとなっています。
ご興味のあるかたは、ぜひ青森警察署(電話 017-723-0110)までご連絡ください。
ファミリーウォーキングの実施(令和7年6月21日)
青森市浅虫において、青森警察署ファミリーウォーキングを実施しました。当署員有志と「青森警察官友の会」会員のかたやそのご家族の皆様にも参加いただき、協力してあさむし海づり公園周辺の清掃活動を行った後、道の駅ゆーさ浅虫駐車場からほたる湖までのコースを1時間ほどかけて、ウォーキングしました。海風を感じながら、署員や友の会会員の皆様と親睦を深め、楽しいひとときを過ごしました。
春の「安全・安心まちづくり旬間」広報を実施(令和7年4月24日)
春の「安全・安心まちづくり旬間」の期間中、シーナシーナ青森にて、ボランティアの皆様とともに、詐欺被害防止、自転車盗防止などを呼びかけ、チラシやグッズを配布する広報活動を実施しました。「安全・安心なまちづくり」のために、ぜひ一人ひとりの防犯意識を高めてまいりましょう。
年度初めの通常点検を実施(令和7年4月9日)
晴天のもと、年度初めの通常点検を実施しました。服装、装備品、姿勢、態度等を一斉に点検し、規律の保持、責任感の醸成を図っています。署員一同、気持ちを新たにして、管内の治安維持に努めてまいります。
春の全国交通安全運動出動式(令和7年4月7日)
青森警察署と交通機動隊は、春の全国交通安全運動に伴い、広く県民に運動実施を周知することを目的として、出動式を行いました。運動期間中は白バイや警察官が管内主要交差点において交通取締りと警戒活動を強化しますので、みなさんも交通ルールを守り、交通事故を防止しましょう。感謝状贈呈(令和7年4月2日、4月3日)
4月2日に青森戸山郵便局さん、4月3日に青森みちのく銀行ローンプラザ青森支店さんへそれぞれ感謝状を贈呈しました。青森戸山郵便局さんは、郵便局内のATMで長時間スマートフォンを操作していたかたに声かけをしていただき、被害を防いでいただきました。
青森みちのく銀行ローンプラザ青森支店さんは、フリーローンを借りたいと訪れたかたから詳しく話を聞いた結果、詐欺の可能性があることに気がつき、被害を防いでいただきました。
地域のみなさんと力を合わせて特殊詐欺被害を無くしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。