少年サポートセンターは、どんなところ?
非行や犯罪被害などの問題を抱えた少年の立ち直りを支援するための機関です。
悩みや困り事を抱える少年や保護者から相談を受けるほか、問題行動のある少年、犯罪の被害に遭った少年が
○ 犯罪を繰り返さない
(再非行防止)
○ 問題行動がエスカレートしない
(未然防止)
○ 再被害に遭わない
(再被害防止)
よう、少年や保護者に寄り添い、継続的な支援活動を行っています。
少年問題に関する専門的な知識や技能を持つ少年補導職員が、少年や保護者が抱える悩みや問題に応じて、助言や面接指導、心のケアを行うほか、学校や関係機関、地域の少年警察ボランティア等と連携しながら、少年の立ち直りに向けた支援活動を行います。


< 少年相談 >
少年のことなら、相談者、内容は問いません。
相談内容によって、他の機関を紹介することもできます。
< 継続支援活動 >
面接、電話による専門的な助言指導
修学・就労支援活動
学習支援活動(大学生ボランティアとの連携)
物づくり体験活動(警察ボランティアとの連携)
農業体験活動(地域との連携)
少年サポートセンターはどこにあるの?
少年サポートセンターは、青森市に2か所、八戸市に1か所、弘前市に1か所の計4か所設置されています。
受付時間は、月~金曜日の午前8時30分から午後5時15分です。祝日・年末年始を除きます。
受付時間は、月~金曜日の午前8時30分から午後5時15分です。祝日・年末年始を除きます。
名 称(場所) | 電話・FAX番号 | ||||
青森少年サポートセンター新町センター (青森県警察本部生活安全企画課内) |
0120-58-7867 | ||||
青森少年サポートセンター安方センター (青森警察署生活安全課内) |
017-776-7676 | ||||
八戸少年サポートセンター (八戸警察署生活安全課内) |
0178-22-7676 | ||||
弘前少年サポートセンター (弘前警察署生活安全課内) |
0172-35-7676 |

※受付:24時間受信、回答は2~3日後(土・日・祝日・年末年始を除く)
youngmail-587867@extra.ocn.ne.jp
~非行少年を生まない社会の実現へ向けて~