警察行政・事務
Police Administration・Affairs
※令和2年度の募集は終了しました。
■令和2年度警察事務職員(高校卒業程度)試験案内・受験申込について
警察事務職員(高校卒業程度)採用試験申込受付期間等
【試験案内配布開始日】 7月10日(金)【受付期間】
○インターネット(推奨)
8月3日(月)午前8時30分から8月26日(水)午後5時15分まで
○郵送又は持参
8月3日(月)午前8時30分から8月28日(金)午後5時15分まで
【第1次試験】
9月27日(日)
※試験会場
青森会場 青森県立青森工業高等学校(青森市馬屋尻字清水流204-1)
弘前会場 青森県立弘前中央高等学校(弘前市蔵主町7-1)
八戸会場 青森県立八戸東高等学校(八戸市類家一丁目4-47)
【第1次試験合格発表予定】
10月7日(水) (予定)
【第2次試験】
10月27日(火)から10月30日(金) (予定)
※試験会場
青森市 青森県総合社会教育センター
【最終合格発表】
11月中旬
採用人員、受験資格等
【採用予定人員】
警察事務 4人程度
【受験資格】
1.平成11年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた者で、活字印刷文による出題に対応できる者
2.次のいずれかに該当する者は受験できません。
○日本国籍を有しない者
○地方公務員法第16条に規定する欠格事項のうち以下に該当する者
ア.禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
イ.青森県の職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
ウ.日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
警察事務職員の試験案内や受験申込みについては、青森県人事委員会に問い合わせてください。
青森県人事委員会事務局 職員課 任用担当
〒030-0801
青森市新町二丁目2-11 東奥日報新町ビル4階
電話 017-734-9829(直通)
→青森県人事委員会ホームページ
※令和2年度の募集は終了しました。
■令和2年度警察行政・警察科学(機械)職員(大学卒業程度)試験案内・受験申込について
警察行政・警察科学(機械)職員(大学卒業程度)採用試験申込受付期間等
【試験案内配布開始日】 5月8日(金)【受付期間】
○インターネット(推奨)
5月8日(金)午前8時30分から5月27日(水)午後5時15分まで
○郵送又は持参
5月15日(金)午前8時30分から5月29日(金)午後5時15分まで
【第1次試験】
6月28日(日)
※試験会場
青森会場 青森県立青森高等学校(青森市桜川八丁目1-2)
東京会場 明治大学駿河台キャンパスリバティタワー〔11階〕(東京都千代田区神田駿河台1-1)
【第1次試験合格発表予定】
7月7日(火) (予定)
【第2次試験】
7月20日(月)から7月30日(木) (予定)
※試験会場
青森市 青森県自治研修所
【最終合格発表】
8月中旬
採用人員、受験資格等
【採用予定人員】
警察行政 5人程度
警察科学(機械) 1人程度
【受験資格】
1.次のいずれかに該当する者で、活字印刷文による出題に対応できる者
○平成3年4月2日から平成11年4月1日までに生まれた者
○平成11年4月2日以降に生まれた者で、学校教育法による大学(短期大学を除く。以下「大学」という。)を卒業した者又は令和3年3月31日までに大学を卒業する見込みの者(人事委員会が同等の資格があると認める者を含む。)
2.次のいずれかに該当する者は受験できません。
○日本国籍を有しない者
○地方公務員法第16条に規定する欠格事項のうち以下に該当する者
ア.禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
イ.青森県の職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
ウ.日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
○現に青森県職員(臨時又は非常勤職員を除く。)である者
なお、採用時と異なる種類等の試験を受験する者は、受験可能な場合もありますので、受付期間内に人事委員会事務局へお問い合わせください。
警察行政職員の試験案内や受験申込みについては、青森県人事委員会に問い合わせてください。
青森県人事委員会事務局 職員課 任用担当
〒030-0801
青森市新町二丁目2-11 東奥日報新町ビル4階
電話 017-734-9829(直通)
→青森県人事委員会ホームページ