■ 開催概要
【第32回オリンピック競技大会(2020/東京)】○ 開催期間:令和3年7月23日(金)~8月8日(日)
○ 競 技 数 :33競技・339種目、42の競技会場
【東京2020パラリンピック競技大会】
○ 開催期間:令和3年8月24日(火)~9月5日(日)
○ 競 技 数 :22競技・539種目、21の競技会場
■ 東京2020オリンピック聖火リレーについて
○ 本県日程 :令和3年6月10日(木)及び6月11日(金)の2日間○ 本県ルート:14市町村15区間の計36.9㎞
【6月10日(木)】
弘前市、西目屋村、平川市、黒石市、つがる市、五所川原市、今別町
青森市(セレブレーション会場:青い海公園)
【6月11日(金)】
むつ市、十和田市、三沢市、おいらせ町、階上町、十和田市(十和田湖)
八戸市(セレブレーション会場:館鼻漁港)
※ 聖火リレーの詳細については、「東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員
会」及び「東京2020聖火リレー青森県実行委員会」のホームページを御確認ください。
【東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会】
【東京2020聖火リレー青森県実行委員会(青森県庁webサイト)】


■ 青森県警からのお願い
【サイバー攻撃対策に御協力を!】○ 東京オリンピック・パラリンピック競技大会の関係機関や組織を狙ったサイバー攻撃
が発生!
⇒ 詳細は警備第一課の「サイバー攻撃に注意!」のページへ
○ サイバー攻撃の被害を受けないために、
・ メールの添付ファイルを不用意に開かない
・ ウイルス対策ソフト、アプリ及びOSを最新の状態に保つ

などの対策をお願いいたします。


【小型無人機等の飛行禁止!】
○ 東京オリンピック・パラリンピック競技大会では、
① 聖火リレーのルート
② 聖火リレーに係る行事に関する大会関係施設
③ ①及び②の周囲おおむね300メートルの地域の上空
での小型無人機(ドローン)等の飛行が原則禁止される予定です。
⇒ 詳細は警備第一課の「小型無人機等飛行禁止法について」のページへ
○ 小型無人機(ドローン)等の飛行禁止区域は、今後、文部科学大臣により指定される
予定です。

【聖火リレー警備に御理解と御協力を!】
○ 県内聖火リレー当日は、コース周辺でかなりの混雑が予想されます。そのため、聖火
ランナーや観覧客の方々の安全を考慮して、
・ コース周辺における「大規模な交通規制」や迂回路の設定
・ イベント会場における「手荷物検査」等の実施
・ コース周辺上空における「ドローン飛行の禁止」の設定
などの措置を予定して降ります。
大変御迷惑をお掛けいたしますが、聖火リレーを安全、かつ楽しく行うために、皆様の
御理解と御協力をお願いいたします。

【大会開催期間中の警戒警備に御協力を!】
○ 東京オリンピック・パラリンピック競技大会は、世界中が注目するイベントであるため、
世界各国から要人や観光客の方々が多く来日することが予想されます。
加えて、近年の情勢として、世界各地において、駅、空港、イベント会場など不特定多数
の人が集まる場所を狙ったテロ等が発生しております。
そのため、全国警察では、同大会及び関連イベントの成功に向けて、
・ 大規模な交通規制(各会場周辺への車両の乗入れ自粛を含む。)
・ 公共交通機関等に対する警戒警備
などを実施していく予定ですので、皆様の御協力をよろしくお願いいたします。

【爆発物原料対策に御協力を!】
○ インターネット上では、爆発物に関する悪意のある情報が氾濫しております。
爆発物の原料となりうる物資を、テロや事件を起こそうとする者に渡さないことが重要
です。
警察と一緒に、テロを起こさせない街・社会を創りましょう。
⇒ 詳細は外事課の「爆発物原料対策」のページへ


【国際テロ対策に御協力を!】
○ 警察では、厳しい国際テロ情勢の中、情報収集・分析、水際対策、警戒警備、事態対処、
官民連携といったテロ対策を推進しています。
警察の活動に、御協力をお願いいたします。



【不審外国人の情報提供に御協力を!】
○ 東京オリンピック・パラリンピック競技大会開催に向けて、今後、一層、来日する外国人
の増加が見込まれているほか、不法に滞在する外国人の増加が危惧されています。
不法滞在等の不審外国人に関する情報がありましたら、通報などの御協力をお願いいたし
ます。

