県内の警察署などで、取扱した、主な、事件事故を、日にちごとに、メモ的に掲載しています、土曜日、日曜日、祝日は原則として、お休みさせていただきます

11月10日(月曜日)掲載

■窃盗事件の発生(黒石署)

11月1日午前9時頃から同日午前11時30分頃までの間、弘前市の男性が所有する大鰐町にあるりんご畑において、りんご約60個(時価合計約1万円相当)がもぎ取り窃取されたものです。

■特殊詐欺警戒警報(つがる署)

11月6日、青森県内に居住する女性(30歳代)のスマートフォンに、NTTファイナンスのササキを名乗る男から電話があり「サイトの未納料金が21万円くらいある」「今すぐに支払わなければ裁判になる」などと言われ、女性は身に覚えがなかったものの、不安になり、お金がないことをササキに伝えると、ササキは「国の救済制度があり、補助金が振り込まれます」「手続をするので、名前や住所、電話番号などを教えてください」などと言われたことから、女性は、自分の住所、氏名、生年月日などをササキに伝えました。そして、ササキから「手続が終わったので、そのまま近くの金融機関に行き、着いたら教えてください」などと言われたため、車で近隣の大型商業施設に向かいました。大型商業施設の駐車場でササキから「車から降りる前に、振込先のメモを取ってください」「30万円が振り込まれているので、振り込んでください」などと言われ、教えられた振込先口座をメモし、そのまま施設内にある県内金融機関ATMから、指定された大手金融機関の個人名義口座に現金30万円を振り込みました。しかし、翌日になって家族に相談したところ、詐欺ではないかと言われたことと、自分の口座に振り込まれた30万円が、勝手に自分名義で金融機関から借り入れされた現金であることが分かり、被害金額合計30万円をだまし取られたものです。

■窃盗事件の発生(青森南署)

11月6日午後5時頃から同月8日午前7時35分頃までの間、青森市の女性が所有するりんご畑において、りんご約200個(時価合計約2万4,000円相当)がもぎ取り窃取されたものです。

■普通乗用車と大型貨物車の衝突事故(死者1名、重傷1名)(三沢署)

11月8日午後2時50分頃、おいらせ町内の路上において、走行していた八戸市に居住する男性が運転する普通乗用車と、対向してきたおいらせ町に居住する男性が運転する大型貨物車が正面衝突しました。普通乗用車に同乗していた八戸市に居住する女性(91歳)は、搬送先の病院において、同日午後5時5分、胸部外傷等により死亡が確認されました。同じく同乗していた八戸市に居住する女性(65歳)は、腹部外傷等の重傷です。

■現住建造物等放火未遂事件被疑者の逮捕(黒石署・機動捜査隊)

11月8日午後8時50分、平川市の男(無職・60歳)を逮捕しました。男は、11月8日午後5時42分頃、平川市に居住する女性方において、木造一部2階建ての住家に灯油をまき、所携のライターで点火した紙を使用して放火し、同住家に燃え移らせて焼損させようとしたものの、家人が消火したため、その目的を遂げなかったものです。

■軽乗用車と歩行者の死亡事故(死者1名)(三戸署)

11月9日午後3時頃、三戸町内の民家敷地内において、無人の軽乗用車と敷地内にいた三戸町に居住する女性が衝突しました。同女性は、搬送先の病院において、同日午後6時29分、骨盤骨折等による出血性ショックにより死亡が確認されました。
    

バリアフリー、トップへ、


青森県警察、トップへ、