県内の警察署などで、取扱した、主な、事件事故を、日にちごとに、メモ的に掲載しています、土曜日、日曜日、祝日は原則として、お休みさせていただきます

11月7日(金曜日)掲載

■監禁事件被疑者の逮捕(五所川原署・捜査支援分析課)

11月6日午前9時5分、鶴田町の男(建設業・30歳)を逮捕しました。男は10月25日午前3時頃から同日午前10時頃までの間、五所川原市内及び秋田県大館市内において、軽乗用車内において、青森県内に居住する女性が降車することを制止した上で車両を走行させ、同女性を車両内に監禁したものです。

■重傷作業事故の発生(鰺ケ沢署)

11月5日午後1時30分頃、深浦町内の道路災害復旧工事現場において、宮城県の男性が道路沿い法面の補修工事作業中、法面を滑落し、肋骨及び背骨骨折のケガを負ったものです。

■重傷作業事故の発生(青森署)

11月5日午後4時30分頃、青森市内の有限会社が管理する廃車置場において、青森市の男性が、ユニック車の荷台に積載されていた車両を地面に下ろす作業中、ユニック車が横転し、荷台に積載していた車両と地面の間に足を挟め、右大腿骨転子部骨折のケガを負ったものです。

■SNS型投資詐欺警戒警報(青森署)

令和6年10月頃、青森県内に居住する男性(60歳代)は、Xのアカウント「Bonnie(バイク愛好家)」を使用する者からフォローされ、やり取りをするようになり、親近感を抱いていたところ、BonnieからDMで「暗号資産投資で、1日40万円以上稼いでいる」「暗号資産を購入し、指定アドレスに送金するだけでいい」などと暗号資産投資を勧められたことから、男性は、利益を得るため、Bonnieの指示で、「BookECOIN」というサイトにアカウント登録し、令和6年11月11日、暗号資産取引所「bitbank」で5万円分の暗号資産Bioera(BIE)を購入し、その頃、自宅から指定アドレスに送信しました。サイト上では数万円の利益が出ていましたが、出金前にサイトが閉鎖されてしまいました。令和7年2月頃、Bonnieの指示で、新たに「okybank」というサイトにアカウント登録し、BookECOINのサイト上で利益が出ていたため、男性は、更に利益を得るため、bitbankで25万円分の暗号資産イーサリアム(ETH)を購入し、その頃、自宅から指定アドレスに送信しました。すると、サイト上での利益が1,000万円を超えたことから、男性が出金しようとしたところ、サイトから、サイト内メッセージで「手数料を支払わなければ、金を受け取る権利を失う」などと言われたことから、5月26日から7月28日までの間、14回にわたり、bitbank等で合計1,173万円分のETHを購入し、その頃、自宅から指定アドレスに送信し、被害額5万円相当のBIE、1,198万円相当のETHをだまし取られたものです。

11月6日(木曜日)掲載

■不同意性交等事件被疑者の逮捕(むつ署)

11月5日午前10時56分、むつ市の男(国家公務員・22歳)を逮捕しました。男は、8月4日午後7時頃、下北地方のスーパーマーケット駐車場に駐車中の車両内において、青森県内に居住する女子中学生に対してわいせつな行為をしたものです。

■不同意わいせつ未遂事件被疑者の逮捕(弘前署)

11月5日午後0時、青森市の男(無職・28歳)を逮捕しました。男は、11月5日午前7時20分頃、津軽地方を走行中の列車内において、青森県内に居住する女子高校生に対してわいせつな行為をしようとしたものの、その目的を遂げなかったものです。

■空き家火災の発生(黒石署)

11月5日午前10時30分頃、平川市内に所在する木造トタン張り一部2階建て空き家約150平方メートルを全焼したものです。本火災によるケガ人はいません。

■詐欺事件被疑者の逮捕(2回目)(青森署)

11月5日午後2時5分、東京都の男(会社員・29歳)を逮捕しました。男は、外構工事等を目的とする会社の代表取締役であるが、五所川原市に居住する男性からコンクリートの打設工事代金の名目で現金をだまし取ろうと考え、真実は、同男性から受注を受けた工事を完成させるつもりがなく、工事代金として受領した現金で資材等を購入するつもりもないのに、令和6年10月12日から同月20日にかけて、同男性に対し、「工事代は約50万円だが、今回は値引きして45万円でいい」「11月になったら資材の原価が上がるため、45万円で請け負うことができなくなる」「先に資材を購入するため、全額振り込んで欲しい」「だめなら半額の22万5,000円でもいい」旨のうそを言い、同男性を信用させて、令和6年10月21日、青森市内の金融機関において、同男が管理する会社名義の口座に22万5,000円を振り込ませてだまし取ったものです。

■SNS型投資詐欺警戒警報(三沢署)

9月2日頃、青森県内に居住する男性(60歳代)は、Instagramを介して、LINEアカウント「美山千夏」を使用する者とやり取りを開始しました。すると、美山から古銭の売買で収益を得るもうけ話に誘われ、「和光堂の集い」というLINEグループに招待され参加すると、LINEグループのメンバーが古銭の売買で利益を得たという話をしていた上、美山からLINEメッセージで「明治3年5円金貨は、20から30日で20倍の利益が出る」「2枚手に入れれば、転売時に1,240万円の利益がもらえる」「姉の伊藤美香の連絡先を教えるので購入予約をしてください」 などと言われました。そこで、男性は古銭売買で利益を得ようと思い、紹介されたLINEアカウント「伊藤美香」とやり取りをしたところ、伊藤からLINEメッセージで、「1枚31万となる」「支払いが終われば、骨董商が発送する」などと言われたことから、9月25日、古銭購入代金として、自宅からインターネットバンキングを使用し、指定されたネット銀行の個人名義口座に、現金62万円を振り込みました。すると、伊藤からLINEメッセージで、「現在2枚の価値は162万円になっている」「関税として価値の15%である24万3,000円を支払う必要がある」などと言われたほか、次々にオークション関連費用、手数料、配送料、税関に支払う保証金を要求されたことから、9月29日から10月22日までの間、5回にわたり、自宅からインターネットバンキングを利用し、指定された大手金融機関等の個人及び法人名義口座に合計391万円を振り込み、被害額現金合計453万円をだまし取られたものです。

■わいせつ誘拐・不同意性交等致傷事件被疑者の逮捕(捜査第一課・捜査支援分析課・機動捜査隊・サイバー犯罪対策課)

11月5日午前11時18分、静岡県の男(トラック運転手・33歳)を逮捕しました。男は、8月11日午前3時頃から同日午前8時40分頃までの間、わいせつな行為をする目的で、青森県内において、青森県内に居住する女子中学生を車両に乗車させて、自己の支配下に置いて誘拐し、青森県内に駐車中の車両内において、同女子中学生に対してわいせつな行為をし、負傷させたものです。
    

バリアフリー、トップへ、


青森県警察、トップへ、