トップ > 交通部  > 運転免許課  > 免許の各種手続  > 運転経歴証明書とは

運転経歴証明書とは

■運転経歴証明書とは

「免許を自主返納すると身分証明書がなくなってしまう」との声から導入された制度で、 運転免許証に代わる公的な本人確認書類(写真付身分証明書)として使用することができます。
また、支援協賛店で提示していただくことで、様々な支援を受けることができます。
 ● 運転免許自主返納者支援事業について(交通企画課のページへ)


 運転経歴証明書では、自動車等を運転することができません。

 自動車安全運転センターで交付している「運転免許経歴証明書」とは異なります。




■申請できるかた

  • 運転免許証を自主返納し、青森県内に居住しているかた。
  • 運転免許証の更新を受けずに運転免許が失効し、青森県内に居住しているかた。

ただし、自主返納後5年以上経過しているかた、運転免許失効から5年以上経過しているかた、 交通違反等により運転免許が取消となったかたなどは申請することができません。

 平成24年4月1日以前に運転経歴証明書の交付を受けたかたは、その運転経歴証明書(旧運転経歴証明書)と引き換えに交付します。



■申請できる場所・受付日時



■申請に必要なもの

  • 手数料(青森県収入証紙での納付となります。)
    運転経歴証明書のみ マイナ経歴証明書のみ 運転経歴証明書&マイナ経歴証明書
    1,150円 900円 1,250円
  • 「運転免許証」または「申請による運転免許の取消通知書」
  • 住所・氏名・生年月日を確かめるに足りる書類(自主返納と同時申請する場合は不要です。) ※1
  • 申請用写真(青森県運転免許センター、各試験場で自主返納と同時に申請する場合は不要です。)※2

 住所や氏名が変更になっているかたは、変更内容を確認できる書類が必要になります。

※1  住民票(マイナンバーの記載のない6か月以内のもの)、マイナンバーカード(通知カードは不可)、健康保険証等。
※2  使用できる写真の基準については、「免許用写真について」(リンク先ページ)を参照してください。


■住所、氏名等が変わったり、紛失した場合の手続

住所や氏名が変わったとき、運転経歴証明書を紛失したときは、運転経歴証明書の記載事項変更や再交付の申請を行うことができます。