県内の警察署などで、取扱した、主な、事件事故を、日にちごとに、メモ的に掲載しています、土曜日、日曜日、祝日は原則として、お休みさせていただきます

6月18日(水曜日)掲載

■覚醒剤取締法違反事件被疑者の逮捕(七戸署・捜査第二課)

5月29日午前10時21分、神奈川県の男(工場作業員・47歳)を逮捕しました。男は、4月21日頃から5月4日までの間、兵庫県内、神奈川県内、青森県内又はその周辺において、覚醒剤若干量を自己の身体に摂取して使用したものです。

■SNS型ロマンス詐欺警戒警報(八戸署)

5月2日頃、青森県内に居住する男性(30歳代)は、スマートフォンでInstagramを利用中、「井上友美」と名乗る者からメッセージが送られてきたことをきっかけに、LINEアカウント「井上友美」とメッセージのやり取りをするようになり、井上に好意を抱くようになりました。5月9日頃、井上からLINEメッセージで「叔父が投資に詳しいので、確実に稼げる」などと言われ、暗号資産を使った投資を勧められ、井上の指示に従い、暗号資産取引アプリ「コインチェック」をダウンロードして、口座開設したところ、井上からLINEメッセージで「まず10万円を入金して、イーサリアムを購入してほしい」「私が教えるアドレスにイーサリアムを送金してくれれば、確実に利益が出る」などと言われたことから、ネットバンキングを利用して、開設口座に10万円を入金し、10万7,589円相当の暗号資産イーサリアム(ETH)を購入して、井上から指定されたアドレスに送信しました。送信後、井上から教えられた「コインEXスマート」というサイトを確認したところ、画面上では利益が発生していた上、男性名義の口座に現金1万数千円が振り込みされていました。そのため男性は、その後も井上の指示に従い、ネットバンキングを利用して合計710万円を入金し、合計647万2,206円相当のイーサリアムを購入し、5月15日及び5月23日、2回にわたり、指示されたアドレスに送信し、被害額18.19292ETH(時価合計657万9,795円相当)をだまし取られたものです。

■不同意性交等事件被疑者の逮捕(捜査第一課)

6月17日午後7時32分、青森市内居住の男(20歳)を逮捕しました。男は、3月31日午後1時40分頃から同日午後4時40分頃までの間、青森県内のホテルにおいて、青森県内居住の女子中学生に対してわいせつな行為をしたものです。

6月17日(火曜日)掲載

■特殊詐欺警戒警報(八戸署)

6月13日、青森県内に居住する女性(30歳代)のスマートフォンに、長野県警の警察官を名乗る女から電話があり、「犯罪グループの主犯である小沢優大を逮捕して自宅を捜索したところ、あなた名義の楽天銀行のキャッシュカードが出てきました」と言われ、LINEでやり取りを継続するように指示されました。女性が、教えられたLINEアカウント名「(わ)386-9」を登録したところ、長野県警の「原巧」と名乗る男から、LINEのビデオ通話機能で、警察手帳と逮捕状を見せられました。さらに、原から口座のことを聞かれたため、自分の口座や口座残高などを教えました。すると、原から、LINEのビデオ通話機能で「資金調査をするので、コンビニのATMから指定の口座にお金を振り込んでもらいます」「資金調査が終われば返金します」と言われ、資金調査名目で、6月13日、2回にわたり、青森県内のコンビニエンスストアのATMから、指定されたネット銀行の個人名義口座に、合計100万円を振り込み、だまし取られたものです。

■麻薬及び向精神薬取締法違反事件被疑者の逮捕(弘前署)

5月28日午前9時15分、弘前市の男(飲食店店長・36歳)を逮捕しました。男は、2月1日頃から5月13日頃までの間、青森県内又はその周辺において、麻薬である大麻若干量を自己の身体に摂取し、麻薬を施用したものです。

■廃棄物処理施設火災の発生(野辺地署)

6月16日午前9時25分、六ヶ所村内の一般廃棄物処理施設において、鉄筋コンクリート造り一部4階建て一般廃棄物処理施設から出火したものです。

■身元不明死体の発見について(つがる署)

4月5日午前9時5分頃、つがる市内の海岸において、身元不明の死体が発見されました。【身体特徴】性別 男性、年齢 40歳代から50歳代と推定、身長 170センチメートル前後、体格 小肥り【着衣】上衣 赤色Tシャツ(サイズLL)、下衣 黒色靴下 ※履き物はなし【所持品】なし

■背任事件被疑者の逮捕(2回目)(青森署、捜査第二課)

6月16日午後3時9分、静岡県の男(ホテル業・73歳)を逮捕しました。男は、青森市の有限責任事業組合の組合員として、同組合が業務委託を受けた新型コロナウイルス感染症の無症状者等の宿泊施設受入業務を統括し、同業務に関する売上金管理等の業務に従事していたが、委託元業者から振り込まれる予定の売上金の一部を、他組合員に秘匿して開設した同組合名義の口座に振り込ませて自己のものにしようと考え、令和3年6月8日頃から同年11月15日頃までの間、情を知らない同有限責任事業組合の従業員をして、委託元業者に対し、一部の売上金の振込先を被疑者が管理する前記口座に指定する請求書6通を作成提出させて合計467万8,600円を請求し、同年6月8日から同年11月15日までの間、6回にわたり、委託元業者から前記口座に同額を振込入金させ、もって同有限責任事業組合に同金額相当の財産上の損害を加えたものです。

■窃盗事件被疑者の逮捕(十和田署)

6月16日午後7時37分、十和田市の男(無職・28歳)を逮捕しました。男は、6月15日午前9時40分頃、十和田市内のコンビニエンスストアにおいて、商品のエナジードリンク1本(販売価格270円)を窃取したものです。
    

バリアフリー、トップへ、


青森県警察、トップへ、